| 25歳 |
|
ひたすらリハビリの日々・・・しかし完治は望めず、「Vespa」を購入してお茶を濁すが楽しめず、すぐに売却 |
| 26歳 |
|
車いすバスケットボールを始める |
| 28歳 |
|
国民体育大会出場 |
| 29歳 |
|
日本選手権大会出場 |
| 30歳 |
|
近畿選抜メンバー入り 全日本ブロック選抜選手権大会出場 |
| 33歳 |
|
日本選抜大会出場 |
| 35歳 |
|
地元開催の国民体育大会を機に一線をひき、ジュニア世代の育成に力を入れる |
| 45歳 |
|
ついにシニアカテゴリーとなる。加齢&体力の低下に伴い徐々に健康バスケットになりつつも、ローカル大会や県外チームとの交流試合等に参加、交流会という名の吞み会にも参加する(実はコッチがメインだったりもする) |
| 48歳 |
|
山陰のバスケチームメンバーとの交流会(吞み会)の際に、バイクの話題で盛り上がり、参加者の中の一人が「実はオレの車、青木拓磨氏の中古車で」、から話が盛り上がり色々調べるうちにSSPの存在を知る |
| 49歳 |
|
SSP(サイドスタンドプロジェクト)に参加、再びバイクに乗るための準備を始める |